お知らせ
2025 開催概要
当イベントの観覧には
有料チケットが必要となります。
Information
お車でお越しの場合は必ず駐車場付きチケットをご購入ください。
近隣の商業施設への駐車は
絶対におやめください。
中部国際空港セントレアをバックに、
常滑りんくうビーチで美しい花火が打ち揚がる!
With Chubu Centrair International Airport in the background, Beautiful fireworks will be launched at Tokoname Rinku Beach!
Ticket
【一般発売】2025年4月4日(金)10:00~6月6日(金)
Map
Access
FAQ
雨天決行ですが、中止となる場合は当日の正午までにHPにて発表いたします。
なお、大変申し訳ございませんが、傘を差されますと他のお客様の視界を遮ってしまうこと、また風で飛ばされる可能性があるため雨カッパ等のご使用をお願いいたします。
打ち揚げ花火のプログラムは公表致しておりません。
岡崎市の磯谷煙火店(いそがいえんかてん)という花火会社です。
何発という定義はしておりません。
チケット案内をご覧ください。
3/15(土)から楽天チケットにて販売予定です。
現在未定となります。
保護者同伴につき、小学生以下2名まで無料(席が必要な場合は有料)。中学生以上は一律料金となります。
運営事務局(052-212-1600)へお問い合わせください。
申し訳ございませんが、お客様都合での払い戻しは行っておりません。
楽天チケットにお問い合わせください。
車道についての交通規制はありませんが、りんくうビーチ周辺の一部歩道で交通規制があります。運営事務局(052-212-1600)へお問い合わせください。
車道についての交通規制はありませんが、りんくうビーチ周辺の一部歩道で14:00~20:00頃まで交通規制を行っています。
通行止めなどの交通規制は行いませんが、6,000人の来場が見込まれているため、渋滞となる可能性があります。
渋滞対策については、スタッフ、警備員を 配置し円滑な運営を実施いたします。大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
「自由観覧エリア」「グループエリア」はイスや敷物持込可能となりますが、テントを張るなど、他のお客様の視界を遮るような設置物は不可となります。他のお客様の迷惑にならないようご配慮ください。「指定席」にはパイプイスをご用意しておりますのでイス、テーブル等は持ち込めません。
ご自由にお持ち込みください。
複数枚同時購入した場合、連番(隣同士)でお取りできます。
購入時2枚又は3枚購入 ⇒隣同士
購入時1枚ずつ購入 ⇒隣同士不可
可能です。
指定席(北芝生広場)は後方、自由観覧席はエリア内で自由となります。
当日ご入場後にスタッフまでお声掛けください。
指定席は、保護者の方と一つのイスに座る場合は無料ですが、お子様用に別途1席必要な場合はチケットをご購入ください。
指定席(北芝生広場)以外は可能です。他のお客様に迷惑にならないようにお願いします。
駐車券付きチケットをお持ちの方のみ、指定臨時駐車場をご利用いただけます。
【指定駐車場】14:00~駐車可能 ※MAP参照
有料となります。前売りチケットの駐車券付きチケットをご購入ください。
出庫は21時までにしていただければ、何時でも可能です。
ただし、再入庫はできませんのでご了承ください。
2m×5mを大幅に超える車両は駐車できません。
常滑りんくうビーチ内に常設のトイレ・手洗い場がございます。
有料エリア内のため、チケットを持っている方のみご利用いただけます。
有料エリア以外では安全に鑑賞することが難しいため、花火観覧はご遠慮下さい。
チケット半券、もしくはリストバンドをご提示いただければ再入場可能となります。
ペットを連れての入場はできません。
※補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は除きます。
BBQやホットプレートは使用禁止(焚火もNG)となります。
調理済みの飲食物の持ち込みは可能です。
※会場内にはキッチンカーの出店がございます。
ペットの入場はできません。
キャリーバックに入れていただいても、花火の音で鳴いてしまう場合が想定され他のお客様のご迷惑になるためです。
13時までなら可能です。それ以降は一旦ご退場いただき、16時30分開場までお待ちいただくことになります。
なお、16時30分前の時点で場所取りをされている場合は、撤去をさせていただきます。
安全に運営するよう努めますが、万が一花火のカスなどが降ってきてお怪我などされた場合は、運営事務局(052-212-1600)へご連絡ください。
申請している音源になります。
sponsor